toの後ろは原形か?動名詞か?

He is willing to —— me. (私を助けることを彼はいとわない。)
(A) help  (B) helping

空所に入る語として適切なのは、(A)と(B)どちらでしょうか?

答えは (B) helpです。be willing to doで「…するのをいとわない」、「…してもかまわない」という意味です。be willing to doingではありません。

問題をもうひとつ。
I’m looking forward to —— you again. (あなたにまた会えることを楽しみにしています。)
(A) see  (B) seeing

空所に入る語として適切なのは、(A)と(B)どちらでしょうか?

答えは (B) seeingです。look forward to doingで「…を楽しみにして待つ、期待する」という意味です。この場合、toの後に動詞の原形が来てbe looking forward to doではありません。

それでは、次の問題では、空所に入る語として適切なのは(A)と(B)どちらでしょうか?

He’ll be pleased to —— Nancy. (彼はナンシーのことを喜んで手伝うだろう。)
(A) help  (B) helping

答えは (A) helpです。be pleased to doで「喜んで…する」という意味になります。即答できる方もいると思いますが、上のbe willing to doやbe looking forward to doingと比べると悩む方も多いかと思います。

そもそも、be動詞+形容詞+toや動詞+副詞+toの後ろには原形が来るか?それとも動名詞が来るか?を素早く判断するための公式のようなものはあるでしょうか?

筆者じしん勉強中ですが、今のところ解法のテクニックとして、次のように考えています。

1. 基本的に、原形が来ることが多い。

2. 動名詞が来る場合、パターンは決まっている。代表例は以下のとおり(以下、動名詞でなく(代)名詞が来る場合もある)。

look forward to doing(…を楽しみにして待つ,期待する)

be used to doing(…に慣れている。become used to doing, get used to doingなどの形もある)

※used to 原形は「よく…したものだ、以前は…であった」。

be accustomed to doing(…に慣れている。become accustomed to doing, get accustomed to doingの形もある)

dedicated O to doing(…専念する、打ち込む)

以上、どれも見逃せませんが、最後に挙げたdedicated to O doingもTOEICで狙われる可能性があるので要チェックです。

He dedicated his life to helping orphans. (彼は孤児を助けることに一生をささげた。)

She dedicated herself to teaching English. (彼女は英語教育に身をささげた。)

参考:to不定詞か、動名詞ingか、どちらが来るかの見極め 以上考察してきたことは、be動詞+形容詞+toや動詞+副詞+toの後ろには原形が来るか、それとも動名詞が来るかを素早く判断するためには?です。一方、左記のエントリーでは、タイトルのとおり、「ある動詞に続くのがto不定詞か、それとも動名詞ingか」の原則を整理するなどしています。

LINEで送る
Pocket

投稿者: robin

robinと申します。学生時代に1回だけ受けたTOEICで945点。「初受験でたまたま高得点取れたから、「勝ち逃げ」でいいか…」みたいに思っていましたが、考えるところがあり、最近また勉強を始めました。 <TOEIC戦績> TOEIC® Listening & Reading公開テスト 自己ベスト980点 TOEIC® Listening & Reading Institutional Program (IP) online Test 自己ベスト980点 リスニング495点満点通算12回(公開テスト8回、IPテスト1回、IPテスト(オンライン)3回。通算12回中、11回は連続で495点満点) TOEIC® Speaking & Writing Tests Speaking 170 Writing 180(受験回数1回。今後もっと受けたいです) IIBC AWARD OF EXCELLENCE 受賞 <その他> 英検1級 日本翻訳連盟 3級翻訳士(科目:和文英訳 分野:情報処理) 大学で英語科目を担当(18年目) TOEIC LR 990点を目標にがんばります。 このウェブサイトでは、自分自身のメモも兼ねて、TOEICのスコアアップに役立つ情報や英語全般について書いていきます。 将来はTOEIC以外の英語に関する話題についても書きたいです。そうなったら、サイトのタイトルも変えるかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です